皆さんこんばんは。
習い事をされている方の中では今週から対策の上で再開というところも多いのではないでしょうか?
依然として予断を許さない状況の中、少し動きが出てきたように感じます。
かくいう私の勤める施設はまだ活動再開ならず、非常に悶々とした心境です。
今までここまで長く休んだことはないため、不安がどんどん大きくなっています。
正直焦りは増すばかり…
しょうがない、しょうがないと自分へ言い聞かせてきましたが、ただでさえ東京オリンピックの影響で使える会場が少なくレース数も激減の中どうやってもっていこうか。
1か月前に立てていた計画は脆くも崩れ去り、気づかないようにしていましたが、自分の中でもモチベーションの下がりも確実にある。悪い流れ
他はやっている、うちはやっていない。なんだかすごく置いていかれている気持ちでした。
話はやっぱり大事
そんな中別件で選手各家庭へ電話連絡をすることがあり、お互いの現状報告がはじまると、違うプールで自主練しています。走っています。家で筋トレしています。等々
前向きな活動をしている選手たち。
自分は何をやっているんだと…思い知らされる
今しかできないこと
正直通常営業の時はず~っと突っ走ってきてじっくり考える時間なんてなかった。
今はある。そういう時間にあてるべきではないかと。同じようなことを思ってはいたが
行動できていない自分がいた。選手は行動しているのに。
なんか吹っ切れたような気がした。無理なもんは無理。今できる事をやるしかない。
作戦を練る。時間は普段よりたっぷりある。
より知識をつけるチャンスでは?
とにかく行動
最近よく感じる。頭で思っているだけではダメで、行動しないと。
最近は頭の中で不安要素ばかり出しては、そこでストップしてしまう。
もっと衝動的に動いていいのではないかと…
【結論】思い立ったらすぐ行動!