昨今コロナウイルスの感染者は加速して増えていっているこの状況
終息の気配はまだ見えず、今後さらにひどくなっていくのではないかという不安があります。
日々つらい練習をしている各競技の選手は、最初は休めてラッキ~なんて思っていた人も多いだろうけど、ここまで長いと大きな不安を感じていると思います。
当たり前ですが、競技・団体によって休止期間は様々です。
正直今まで全く休んでこなかった団体もあるでしょう。
多くの団体は少なからず休止期間があったはずです。
そして今まで全く練習できていないというところもあります。
私の勤め先は最後のパターンでほぼ全く練習ができておりません。
不安という一言で片づけられないほど困惑しています。
平和あってのトレーニングであって感染してしまってはいけないので休むのはわかりますが、選手活動はそれで片づけられない事情があります。
人生一度のチャンスだったり、今回じゃないといけないなど各個人様々な思惑があります。
私は環境を言い訳にする選手は嫌いです。
じゃあ今できる事は何かと考えて行動できるか?
指示待ちではなく自分から動く。あくまで『できる範囲で』
家の周りでできるものや、頭で理解するために勉強することなど、
やれることはあるはず。再開までに少しでもいい状態でもっていけるように。
そういうアクション・トライは必ずその先の人生へつながる。
もちろん自分自身も行動をおこす。
主に勉強です。
身体のケアの知識
もっと端的に伝えられるような言い回し
力を出し切れるような声のかけ方
身体の使い方
各選手への段階的な目標設定
効率よくデータを処理する知識
時間のマネジメント
自分自身質問にもっとはっきり答えられるように。
もっと時間を作る仕事術・考え方
そして色々な事へ興味を持ち視野を広げていく。
ピンチはチャンス
このチャンスを生かす
と言い聞かせて
もちろん体調には注意😙