コロナの影響でで空白の期間が長かったような感じがしますが、もう1年も折り返しです。あっという間ですね。
今日から7月ですがスイミングも休んでた人はほぼ復活といった印象で非常に多くなりました。
『密』を作らないように工夫をしての運営になるのでなかなか大変ですが、活気が戻ってきて良かったなとも感じます。
本来ならいよいよオリンピックと気持ちも高ぶっているところですが、そうではなくなってしまいました。
むしろ今現在増加している人数を見ると、来年ほんとにできるのかと思ってしまいます。
少しづつですが競泳のジュニアのレースも検討されだしています。
しかしこの状況なので、大分入場できる数は絞られることになりそうです。
入場退場はもちろんのこと、アップ・観客席・更衣室・招集・予選決勝はどうするのか等課題はたくさんで、やるべきことも多いです。
多分観客は入れず無観客になるんじゃないかなと思います。
何をやるにも今まで通りには絶対にできないので、新しい準備がたくさん必要になってきます。
何もかもイベントをやるには対策が必要で、運営の方はとても沢山の努力・労力が必要なんだなとひしひしと感じます。
ディズニー等のテーマパークもそうですよね。規模が大きければ大きいほど対策も大変。
今後再開される施設やイベントには感謝してテンションが上がりますが、ルールを徹底していきたいですね。