前にこんな記事を書きましたが、今Newバックパックの購入を検討しており、最近の休日は店に足を運び、良さげなものを物色していました。
前のやつに飽きたとかではないのですが、より良い使い心地を気分転換を兼ねて今回購入しようかと思っているところです。
ちなみに前回使っていたものはもうメルカリで売ってしまったので買う気満々です(笑)
今回の購入の条件
①PC・書類が入る(専用の部屋があるとなお良い)
PCは基本入れているので必須
書類はレース時結構あるのでそれも入れられるスペース
②メインのスペースは大きく
細々したポケットが多くメインが狭くなってしまわないように。(過去に容量は大きくても肝心のメインが狭かったなんてこともあったので…)
③サイドポケットがある
ドリンクや小物を入れます。
試合など行くとこの重要さを感じます。
その他(必須ではない)
・出勤でも使えそうな物
・軽い
ありそうで、グッとくるものは中々出会えませんが今のところ3つの候補が出てきて、実際に店頭でチェックしてきました。
今回の購入候補
①Thule Subterra Travel Backpack 34L
過去にもお世話になった事のあるスーリーのバックパックです。
容量は今回の候補の中で最大の34Lです!
ポケットは全面の小物入れ・サイドポケット・PCポケット・メインのみです。その為メインが非常に大きく、さすがトラベルと銘打っているだけあってとてもたくさん入ります。
PCの収納は昔から定評があり、しっかりしています。
サイズ的に大きいかなと思っていましたが、実際背負ってみると大きすぎることなく、形も固定されているわけではないので、荷物が少ない時はサイズ感も小さくなり良い印象でした。
懸念する点としては、PCは入れれますが、書類の部屋が無い所です。メインが非常に大きいので、まとめておけば問題ない気がしますが…
後は店舗で実際に物を見れる店がほとんどありません。東京でも探すのに苦労しました。
②Gregory JOURNEYMAN
次はバックパックの定番グレゴリーのジャーニーマンです。
容量は30Lでスクエア型をしています。
これはPCを入れる部屋に書類も入れることができるようになっています。
ポケットの数も多すぎる事なく、自分の使い方に非常に合ってそうなバックです。
荷室はスーリーほど大きくはないですが、これでもいけそうかな?という印象。
そして前面についている金具4か所に装着して、新たに拡張することができるのも大きなポイントでした。耐久面では申し分なく、長い間使えそうなバックです。
背負い心地も良く、良い感じ。形は個人的にあまり…といったところです。
ネックとしては金額です。他のバックよりこの金額が出せるメリットを感じられるかどうか…
③MYSTERY RANCH URBAN ASSAULT24
これも街中でよく見かけます。
ミステリーランチのアーバンアサルト24Lです。
見た目は個人的に1番好み。
今まではサイドポケットが無かったり、大きいのはいかにもアウトドア用って感じがして、イマイチでしたが、今回のものは街用に作られてます。
PC・書類スペースが別
サイドポケットがある
程よいサイズ感
背負い心地◎
懸念する点としては、ちょっとメインスペースが物足りないかな~といったところです。
正直普段使いなら即買いしていたかもしれません。
仕事用(試合や遠征等)なので、予想以上に荷物が多いというのが現状なのでどうか…といったところです。
非常に悩ましい
それぞれのバックはそれぞれ良さがあります。
まだ出会っていないバックもあるので、また色々チェックしてみたいと思っています。
でもネットで見ているよりやはり現物を見た方がイメージがやはり違いますね。
コロナの影響もあるので、ダラダラ見たりはできませんが、今後もササッとチェックしていきたいと思います。
しかし前のやつ売っちゃったから早くしないと(笑)
ちょっと見切り発車だったかな…