全国各地競泳のレースが始まってきていますね。
東京でも実施の発表はされていて、詳細はまだという状態でしたが、だんだん詳細もはっきりしてきました。
チームとしてこの先どうなるか分からない不安の中の練習でしたが、これでまず目先の目標ができた感じです。
ただ、大会自体に合わせていくつもりはなく、あくまで現状確認の場としての出場で大きな目標は春のJOに向かっています。
しかしそう多くはないであろう長水路のレース。意識せざるを得ない。
そして感染対策をしてのレースになりますが、今後の大会のベースとなっていくでしょう。
普段通りとはいかず、制限の多い中でのレースとなるでしょう。
いち早くその状況に適応できるように努力していかないと準備の段階で負けてしまいます。
海外のレースでは予定変更や知らされていないこともたくさんです。
その中で対応して自分の力を発揮していきます。
その辺の意識づけも早めに取り組んでいきたいなと思います。
『自分で考え、行動できる選手』が目標です。
まだまだ周りに流せれてばかり
やる事たくさんです。
でもより楽しくなってきたし、やる気も出てきた😁
給料低いけど(笑)