皆さんこんにちは😃
ブログ・Twitterとコロナをきっかけに新たにチャレンジしてきておりますが、
また新たに『note』にチャレンジしてみました。
まだブログもTwitterも使いこなせていないのにまた新たなものです(笑)
とりあえずチャレンジ精神でいっています。失敗してもノーリスクなので縁が無かったという事にします😙
最初はブログと似たようなものかな~と思っていたのですが、結構特徴があって面白いです。
その中で私が一番魅力を感じているところがファイルを添付できるという事です😁
今の私の主な使い方はマスターズスイマー向けの練習メニューを公開するというものです。
前からやりたかったのですが、一人で泳いでいるマスターズスイマーに向けて練習の参考になればな~と思っていました。せっかく水泳の仕事をしているので、そこを活かして自分の知識をアウトプットする場としてnoteは絶好の環境です。
需要があるかは知りません(笑)
自分の勉強も兼ねてやってみます。
とりあえずアップできる限りはチャレンジしてみようと思っています。
という事でこの新たに始めた3つの役割がはっきりしてきました。
【ブログ】
主に文章で自分の思ったことを発信
くだらない内容から専門的な事(だと思っているだけかも笑)まで
他の人の記事を読み視野を広げる
【note】
現在は水泳の練習メニューをPDFのファイルにて発信
【Twitter】
それぞれアップした記事を拡散
超絶くだらない内容をつぶやく😐
人脈を広げる
作業時間は増えましたが、だんだん習慣化してきてある程度の時間は確保できるようになってきました。
もっと質を上げていくために勉強の時間も確保していきたいのでまだまだ調整中です😊
仕事一本だったコロナ前よりもかなり充実してきた!気がします