なんか久しぶりにブログに触れてる気がします(笑)
7月半ばに注文したミズノマスクがやっと届きました。
今回注文に関して決済エラーや購入システム、特定のサイトだけ不具合、配送遅延等色んな意味で話題になりました。
が、しかし届いてみるとうれしいものです。
最初はミズノのマークなんてついているマスクはどうかな…?なんて思っていましたが、今では普通になりました。
慣れでしょうか?
そんなこんなでゲットしたミズノマスクでしたが、今回分以前にも手に入れていて使用していました。
約1ヶ月ほど使ったでしょうか。色々なことが分かったのでご報告したいと思います。
ミズノマスクの特徴からみるメリットデメリット
サイズ感はゆったり
私が使っていたマスクはLサイズでしたがかなり大きい印象です。
顔のサイズは少し大きい方だと思いますが、それでも余裕があります。
今回の購入でMサイズを購入しましたが、それでピッタリです。
ただ、冷感素材を使用したアイスタッチのマスクは少し小さいなどといった感想もあるようです。
運動向き
通気性は良く運動向き。
最近はどこへ行くにもマスクが必須なので、運動の場や息苦しいのは嫌だけどマスクはしなければいけないという状況の時はピッタリだと思います。
使い捨てマスクで多かったのが耳のゴムがこすれて痛いといったことがありましたが、このマスクではありませんでした。
耳の部分はすぐクルクルになる
写真の通りです。
私は気にしないですが、気になる人はメチャクチャ気になると思います😅
ちなみに1回使えばこれです(笑)
まあ元々紐の形状が丸ではなく平べったいのでこうなるでしょうね…
色の変化がある
正直これが一番気になるところ。
多分顔の油だと思うのですが、触れる部分がだんだん色が濃くなっていきます。
写真だと分かりにくいですが、ミズノのマーク周辺から耳の方(外側)に向かって色が濃くなっているのが分かりますでしょうか?
現物だと結構はっきりしています。
家族も同じものを使っていましたが、同じような状況になっています。
色にもよると思いますが、油の多い人は要注意です😖
水着と同じ扱いは…大丈夫じゃないかも?
基本水着素材で扱い方も同じなのですが、水で手洗いをずっとしていると、ニオイというか、汚れは十分に落とすことはできません。
私は最初水洗いのみでしたが、こりゃ無理だと洗濯洗剤で洗う(手洗い)ようにしています。
素材感も多少変化があります。それこそ水着を使っていくと変化する感じと同じです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
色の変化なんかは使わないと分からない部分でした😁
通気性がいいので(そもそもウイルスへの感染対策をうたっていない)運動中や、今の猛暑の時期なんかには力を発揮すると思います。
この時期マスクをしていることで違う危険にもさらされますからね…
今の時期は良いと思います。
後は肌触り・フィット感は良いです。マスクをすること自体が負担になる場所・環境で働いている人には普通のマスクよりは良いと思います。
今は色々なマスクが出ているので、サイズ感・使用感含めて自分にぴったりのマスクが見つかるといいですね。