IIMONO Blog

『いいもの』に囲まれた生活を送ろう

MENU

【SHELTECH(シェルテック)】本家シェルテックの実力やいかに!

最近どハマりのシェルテック

近年夏場によく見かけるようになった化学繊維のSHELTECH(シェルテック)

とにかく夏を快適にすごすための機能が満載の素材です。

 

今年の夏は私もその虜になり、次々とアイテムが増えていっています。

 

今回ゲットしたのは本家SHELTECHのアイテムです。

ワクワクドキドキテンションが上がっております。

この記事の内容

・シェルテックってどうなの?
・本家とその他の違いは?
・シェルテックは買い?

 

今回は開襟シャツ

このタイプは着回しもきくのでとても使いやすい。

最後までボタンを閉めれば普通のシャツのようになりイイ感じ。

 

おなじみシェルテックのロゴ。

Tシャツは袋に入って売られているのですが、見たことある人も多いのではないでしょうか?

私はなんか勝手におじさんだけのイメージでしたが、改めて見てみると家族ですね。

ボタンはスナップボタンです。

小さめで個人的にはちょっとつけにくい…

生地の質感はナイロンのような化繊感があります。

質感はカブーのシェルテックTの方が光沢感があって好みですね。

両サイドにポケット、内側(こちらも両サイド)にドローコードがあります。

 

暑がりさんが快適に過ごすなら試してみて

正直、接触冷感のTシャツはたくさんありますが、結局あれです

 

暑い時は暑い!これは変えられない

 

これは素材だけで解決できる問題ではないというのが私の持論です。

でも、このシェルテックという素材は快適な状態に戻るまでが圧倒的に早いです!

 

そのほかの接触冷感素材も数多くあります。しかし私の経験談としてして快適に過ごせるのは汗を少しかく程度までで、メチャクチャ汗をかいてしまうと1日中濡れた状態が続きます=不快=冷えて腹痛の流れへ…

 

ですが、シェルテックはそこの復帰が早いというのは実感できます。

この信頼感もあって最近買い漁っています笑

 

他のシェルテック製品との違いは?

今までシェルテック製品を購入してきましたが、本家シェルテックとその他ブランドのシェルテックを採用したアイテムの違いがあるかというと…

本家シェルテック(この開襟シャツ)が1番化繊感がありました。

 

今までのGUやKAVUのシェルテック製品はGUが1番柔らかい印象を受けました。

これはシェルテックの含まれる割合によるものだと思います。

その次にKAVU

そしてその次がこのSHELTECHという感じです。

 

本家SHELTECHのTシャツを店頭で触った限りはもっと柔らかい印象を受けたので、商品によって配合率は変わっているのでしょう。

 

まとめ

SHELTECHの特徴として、

1.遮熱 2.接触冷感 3.吸水速乾 4.軽量 5.紫外線防止

が挙げられるのですが、その中でも特徴的なのが吸水速乾です。

これは群を抜いているのではないかなと感じます。

次に遮熱といったところでしょうか。

接触冷感に関しては特に他のひんやり系アイテムと変わりません。

 

Tシャツが汗ヒタヒタで乾かなくて不快なのが悩みという人にとっては一度試してみる価値はあると思います。

 

少なくとも他のひんやり系シャツよりは期待できます!

ということでぜひお試しあれ