IIMONO Blog

『いいもの』に囲まれた生活を送ろう

MENU

【スイミング検討中の方へ】初回参加した時にあなたのお子さんが悲しまないためにやっておくべき準備

f:id:larkkun:20200401170416p:plain

そろそろ水泳の季節。スイミング楽しいですよね。

 

でも誰もが初回を経験して楽しむという感情までたどり着いていると思います。

 

何事も初回というものは緊張するものです。

 

特に小さい子は親と離れよくわからない場所に連れてこられてよくわからない人と一緒に行動するわけです。

 

やはり親子共に不安になります。

 

スイミングのコーチをしていると様々な反応を見かけます。

・1時間ずっと泣いている子

・お母さんのところに行きたくて走っていってしまう子

・何もしなくても楽しそうに練習に参加している子

 

色々な反応がありますが、初回で嫌なイメージは絶対にもってもらいたくないのが当たり前の考えです。

 

初回の子はできるだけ不安に感じさせないように多めに声掛けをして、できるだけ努力をしていますが、それでも難しいことがあります。

 

コーチ目線から入会・初回の練習の際に保護者の方に気をつけておいてもらいたいことをまとめました。

他の習い事においても共通する部分は多いと思いますので参考にしていただければと思います。

 

【入会時】辛い思いをしないために気をつけてほしいこと

泳力申告は確実に。分からなければ控えめに

これが非常に多いパターンなのですが、泳力が申告とかけ離れている場合はよくあります。

 

レベル別でクラスは分かれているので、背泳ぎ・クロールが25m泳げるという申告でやってみたら全然泳げなかったという事も多いです。そこで本人が練習中にアップアップしながら泳いでいてつらい思いをしてしまいます。

 

初めての人の初回の練習は必ずレベルチェックというものをします。

 

そこで今のクラブではどのレベルなのかという確認をし、適正クラスに移動するのですが、やはりクラスが下がっていくというものは気分が良くないです。

 

分からない場合は控えめな泳力申告にしてあげると、『上手だからもっと上のクラス行こうね~』と案内できます。そうするとやはり自信がつきますよね。

 

あとはできるんだけど、初回で緊張して力が出せてないという事も多いので、その一回だけで決めることはありません。初回で申告とかけ離れていると練習後保護者の方と相談をしたりして、決めたりします。

 

もちろん泳げるのにもぐれませんというようなかけ離れた申告も困りますが…

 

引っ越しなどでのスイミングの変更時も注意

引っ越しで行くスイミングが変わることもあると思います。

 

同じ系列店に行けるのなら、流れは変わらないと思いますが、別のスイミングに行くとシステムがガラッと違う場合もあります。

 

そもそも教える種目の順番も違ったりします。

 

大半はクロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライ→個人メドレーですが、プールによっては背泳ぎスタートなんてプールもあります。

 

後は進級の基準も変わります。

 

例えば

 

・クロール25m完泳で次の背泳ぎ練習

 

・クロール25m30秒で泳げたら次の背泳ぎ練習

 

等、微妙に違うところがあります。

 

前のプールではクロール合格して背泳ぎ練習をしていたのに、今のプールはクロール30秒切らないといけないから、またクロール練習

 

みたいな形でイメージと違う事もあるかもしれません。

 

前のプールの進歩表みたいなのを持って相談してみると解決するかなと思います。

 

短期教室からの入会も注意が必要

毎年短期教室は通っていて、いよいよスイミング始めてみようかなという人もいるかもしれません。

 

その際注意してもらいたいのが、定期的に練習していないのでブランクがあるという事です。

 

たとえば夏の短期教室だけ毎年参加していても、そこだけでの練習になってしまうので、感覚を忘れていたり、基礎的な練習の体力に不安があったりするので、前はできたけど、今はできていない項目も増えてきます。

 

やはり短期の直後の入会で、短期での結果(記録賞等)を見せたりするのが、一番ではないでしょうか。

 

子どものモチベーションが高いうち(低年齢は特に)に入会してしまうのが一番スムーズだと思います。

f:id:larkkun:20200626115120p:plain

 

初回レッスン時に気をつけてほしいこと

不安な点はしっかりと伝え、親はできるだけ存在を消す

一番の不安に思う要因は『親と離れる事』です。

 

保護者は心配になってできるだけずっとレッスンを見ていたいと思いますが、親が見れることで子どもは安心するというより、あそこに行きたいという心境になる子が多いです。

 

かわいそうになる気持ちも分かりますが、レッスン中はできるだけ気配を消すと子どもも終わるまで帰れないんだというあきらめというか覚悟みたいなものができます。

 

正直ギャンギャン泣いているのは最初くらいで、だんだん落ち着いてきます。

 

変える頃にはニコニコになっている子がほとんどです。

 

2回目以降ずっと泣いている子はあまりいない印象です。

 

もちろん子どもの性格により様々なので絶対です。というわけではありません。

 

10年以上この業界にいますが、親と離れられない子はもちろんいますが、子と離れられない親がいるのも事実です。

 

気持ちはよく分かります。どちらも最初は勇気が必要ですよね。

 

分からない点があれば遠慮なく聞く

なんか違う気がするけどなぁ~と思う事も少なからずあると思います。

 

練習クラスや練習しているレベルなどに関してです。

 

こういうのは直接聞いてみましょう。

 

それが手っ取り早いです。

 

プロなりに考えている理由があるのか?単純にコーチのミスなのか?

 

様々な事がありますが、モヤモヤを残したままでは信頼できませんよね?

 

思い切って聞いてみましょう!

 

何事も初回は重要

やはり初回はそのものに対しての第一印象が決まるのでこれ次第で今後に大きく左右されます。

子どもは楽しく・親は安心して送り出せるよう、この辺の注意点もふまえてプールを楽しんでみてください!

 

こんな記事もあります

 

www.larkogi.com