アウトドア
メリノウール商品でコスパNo1と言えばワークマン コスパ抜群のワークマンメリノウール製品なんてのは中々手が出ないくらい高いものなんだけどさすがワークマン。破格の値段でコスパ抜群です。 www.larkogi.com 靴下はどう? インナーほどの衝撃はない? いつ…
仕事で上着も着れず寒い…ヒートテック以外で安くて暖かいインナーはないかな? 毎年寒くなってくるとあったかインナーの出番がやってきますね。 みなさんはどういったものを着用していますか? 定番でいうとユニクロのヒートテックではないでしょうか? 汗か…
アークテリクスのAtomLTとARっていいらしいけどサイズ感ではどう違うの?自分は何サイズを買えばいいかわからない。 【アークテリクス アトムLT・ARのサイズ感の違い】 今回の記事はこれがテーマです。 本記事では実際に着用写真を見ながらアトムLT・ARの違…
ATrackerは習慣化ができずに悩む人へのオススメアプリ 今回は私が使っていていい感触だったアプリ【ATracker】の紹介です。 Apple ATracker - デイリータスクトラッキング WonderApps AB 仕事効率化 無料 apps.apple.com Android play.google.com このアプリ…
最近どハマりのシェルテック 近年夏場によく見かけるようになった化学繊維のSHELTECH(シェルテック) とにかく夏を快適にすごすための機能が満載の素材です。 今年の夏は私もその虜になり、次々とアイテムが増えていっています。 今回ゲットしたのは本家SHELT…
サイコーなKAVU シェルテックT 私がこの夏非常にハマっているKAVU(カブー)のシェルテックTシャツ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[…
keen(キーン)のユニークをレビューする こんな方へおすすめ ・キーンのサンダルが気になる・あみあみサンダルの履き心地は?・ユニークのひも(ゴム)って切れたりしないの? アウトドアの特にシューズで有名なブランドKEEN(キーン) 数ある商品の中でもひとき…
今回はアウトドアブランドKAVU(カブー)のシェルテックTシャツを紹介していきます。 こんな人へオススメ ・夏はできるだけ快適に過ごせるウェアが欲しい・シェルテックってどんなの?・スゴイ汗かきで夏場困っている KAVU シェルテックシャツ シンプルなデザ…
暑い夏。 汗っかきには対策に苦労する季節ですよね。 様々な対策グッズが出てきていますが、それを余裕で超える汗っかきの私にとってはアイテム選びは非常に大切なのです。 自分の汗を受け止めきれなくなった服で身体が冷えるというタチの悪いコンボをかます…
今回のイイモノはワークマンの真空ハイブリッドコンテナですよ〜 大人気の真空ハイブリッドコンテナ 車でクーラボックス代わりに活用してみた 題して『仕事終わりにキンキンのレッドブルは飲めるのか?』 検証環境 検証結果:余裕でキンキンでした! 様々な…
安いけどワークマンの接触冷感ってどう? こんな人へオススメ ・少しでも夏を快適に過ごしたい!・安くて高性能なTシャツが欲しい・ワークマンのTシャツって安すぎて不安 コスパ抜群製品を出しまくってノリにのっているワークマン そんなワークマンから初夏…
ワークマンの1500円シュラフを試してみた 1500円という金額にに驚き 快適使用温度は13℃ キャンプ使用において命を預けるシュラフはしっかり選ぼう 数字だけで判断は危険かも 外での使用はどこまで耐えられるかはわからない ワークマンの1500円シュ…
今年は寒い! そう言われていたので、前々から検討していたのですがちょうどいいアイテムをゲットしました。 結論はやりすぎなくらい温かかった(笑) コスパは抜群!でもそんなに寒くない地域の人へはオーバースペックかも… 今や入手困難!モンスターパーカー…
最近増えてきた(ような気がする)ダウンマフラーを試してみました。 これは選択肢として大いにアリです! 買って分かったこれはサイコーだ! ダウンマフラーってどうなの? 最初はあまりいい印象ではなかった だんだん街中に増えてくる商品たち ダウンといえ…
大好きオッシュマンズ オッシュマンズといえばアウトドア用品を中心に幅広く取り扱っているセレクトショップです。 熱かったり寒かったり、風が強かったり雨がふったりと、色々な気候変動に対応できるアウトドアウェアが大好きな私はこのお店で色々見て勉強…
ナルゲンとは? ナルゲンボトルの特徴 -20℃~100℃まで耐えられるタフなボディ パッキンはありません!でも漏れません 集めたくなるカラーリングと多数のコラボ商品 飲んだ水(水分)を管理するために便利 なぜか手に取ってしまう謎の魅力がある ナルゲンとは?…
ミステリーランチのポーチ ミステリーランチは堅牢で男らしいアイテムが多くすごく魅力的ですよね! そんなミステリーランチから出ているこのシンプルなポーチですが使った人の話を聞くと軒並みいい話を聞いていたので、今回ひとつ購入して使ってみました。 …
コスパの化け物ワークマン 近年作業着のイメージからガラッと変わり、普段着としても地位を確立しているワークマン。 私の家の近所にもあり、安くて高機能なものが揃っているのでよく利用しております。 www.larkogi.com 昨年買ったメリノウールインナーも今…
NANGAといえばダウン 憧れの初NANGAアウターはMA1 魅力その①ダウンの絶妙な配分でキレイなシルエット 魅力その②NANGAといえばオーロラテックス 注意ポイントもあります 腕周りは結構タイト オーロラテックスの生地感に慣れられるか? それを踏まえてもお気に…
久々にビビッとくるトートバッグに出会った! こちらW Never Stop Toteという商品 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[…
スノーピークでずっと気になっていた商品 スノーピークといえばアウトドアグッズのイメージが強く、あまりウェアのイメージはありませんでした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.cur…
便利さはダウン以上?中綿アウター アークテリクスのアトムシリーズはブランドの中でもかなりの人気商品で、その便利さから一度使うと手放せなくなるアイテムです。 私もその一人でアトムAR(写真赤)とLT(写真黒)所持していますが、どちらも素晴らしいアイテ…
アークテリクスとの出会いはここから アロー22 街で見かけたことも多いこのバックパック 都会的でスタイリッシュで非常にカッコいいこのアイテム 当時欲しくてショップに見に行くと約3万もして、いつかは…と退散したのはいい思い出です。 そして学生から…
今回の主役マンティス2 ボディバッグの中でかなりの人気、そして定番アイテムのマンティス2 今年もBEAMSとのコラボが発売されました。 今回の主役マンティス2 BEAMSコラボはハズレなし 憧れのアークテリクスカラー 今は使用していないバードワードロゴ 荷…
今回も男心をくすぐられるアイテム! 値段もお手頃でGOOD! アウトドアに最適のコスパ抜群アイテム その名も『ミニマライト!』 ①懐中電灯 ②ランタン ③モバイルバッテリー まとめ アウトドアに最適のコスパ抜群アイテム (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh…
梅雨も明けた時期にゲットしたこのマウンテンレイテックスジャケットの魅力について紹介したいと思います。 マウンテンレインテックスとはなんぞや? ノースフェイスの定番アウターといえばこの2つ そんな中に割って入るレインテックスジャケット 見た目は…
この夏突入前に購入したパタゴニアのキャプリーン・クール・デイリー ひと夏使ってみた感想をまとめたいと思います。 一言でいえば最高! リピ確定です。 パタゴニアといえば背中にロゴがあるTシャツが有名ですが、キャプリーンも隠れた名品です!真夏になる…
高級感があるけど海・川も◎な万能ショーツ 毎年把握しきれないほど別注モデルの多いグラミチですが、今年のBEAMSコラボは当たりだと思います! 【個人的な推しポイント】 ・全天候型(そのまま海に入れる) ・見た目がつるっとして光沢があり高級感がある ・ベ…
今回は抜群の履き心地と防水性能を兼ね備えたハイテクスニーカーの紹介です! 立ち仕事等長時間の作業で疲労感を感じている人は是非試してみてほしいアイテムです! 【ホカオネオネ】なんとも特徴的なブランド名 リカバリーサンダルも有名 防水シューズを探…
使い方にハマればすごく丁度いいバッグ ミステリーランチのアーバンアサルト24です! // リンク 前からあったアーバンアサルト21から劇的に使い勝手が良くなっており、とても快適なのです アーバンアサルトはカッコいい!でも我慢しなければならないポイ…